自宅に太陽光発電の設置!メリット・デメリットとは?

エネルギー・環境問題への関心の高まりや電力供給への不安から、自宅に太陽光発電の設備を設置することに注目が集まっています。注文住宅を建てる際にも、太陽光発電を設置するかどうかが重要な選択肢となるでしょう。

この太陽光発電のメリットとしては、自宅で発電して電力を確保できるため光熱費を大幅に削減することができる点です。もちろん、設備を設置するためのコストがかかりますが、光熱費のランニングコストを削減することで平均10年程度で費用を回収することもできます。しかも、自治体による補助金などを利用できれば、より安いコストで導入することもできるのです。

さらに、発電したものの自宅では使い切れずに余ってしまった余剰電力は、電力会社に売ることができます。つまり、光熱費を安く抑えるだけでなく、収入を得るチャンスも得られるわけです。賢く活用すれば、より早く設置コストを回収し、光熱費の負担を最小限に抑えた生活環境を手に入れることもできます。

太陽光発電とともに電池を溜め込む蓄電池を導入することで、万一の災害があった時の電力供給の手段としても利用できます。自然災害で停電状態に陥ってしまったときなどに、蓄電池に蓄えておいた電力の使用が可能です。

そして、自然エネルギーを利用した環境にやさしい点についても外せません。具体的に何か恩恵が得られるメリットはありませんが、環境に貢献しているという事実があるため、精神的な満足感などを得られるでしょう。

こうしたメリットに対し、太陽光発電のデメリットもあります。太陽光発電の最大の弱点とも言える、天候によって発電量が変わる点です。要するに雨や曇り空など太陽光があまり降り注いでいない状況では、十分に発電ができないわけです。晴天時と比較して発電量は曇り空で約半分、雨の日は4分の1にまで低下してしまいます。梅雨時など雨が多い時期、豪雪地帯などでは、太陽光発電のメリットを十分に活かせない可能性もあります。

また設置した場所の日当たりによっても発電量が左右されます。南向きに設置できるか、周囲に日差しを遮るような高層建築や木がないかなど、適した環境になっているか確認しておきましょう。

そして、長年使用していると設備に経年劣化が生じます。そのメンテナンス、修理費用が必要になることを忘れてはなりません。なお、2017年より太陽光発電にはメンテナンスが義務づけられるようになっており、4~10年に1回(具体的な間隔は施工店によって異なります)、数万円の費用をかけてメンテナンスを受けなければなりません。先述した売電価格の低価格が進んでいることもあり、必要なコストに対してどれだけメリットが得られるのか、まだ先行きが不透明な面があるのも注意しておきたい部分です。